
基本情報
- 今日の月齢|22.3
- 月相の状態|下弦の月(欠けていく月)
- 月の星座|牡羊座
- ボイドタイム|11:57〜13:10
- 六曜|友引
- 特別な暦日|寅の日
- 占星術的イベント|下弦の月(20:59)
今日の月の様子
今日は下弦の月。夜半すぎに東の空に姿を現し、明け方までその動きを追えます。月面のちょうど半分が太陽光に照らされ、満月と比べると光は穏やかですが、夜空ではしっかりと自己主張を続けます。欠け際の境界線(ターミネーター)に浮かぶクレーターや山脈は、双眼鏡や小型望遠鏡を通すと鋭いコントラストを放ち、一層ドラマティックに映ります。
詳細メッセージ
下弦の月が牡羊座にある今日は、「積極的な手放し」と「新たなスタートのための準備」がテーマです。牡羊座は火の星座で、勇気と行動力、新しい始まりを象徴します。下弦の月はサイクルの折り返し地点であり、不要になったものを潔く手放し、次のステージへと進むためのスペースをつくるタイミングです。
牡羊座に月が入るまでは、内なる声や直感に耳を澄ませてみましょう。不要な思い込みや過去のパターンを見極め、それらを「手放す」という行為にエネルギーを注ぐことで、魂が軽やかになります。牡羊座に移行したあとは、その手放しの気づきを具体的な行動へと昇華させるエネルギーが高まります。
今日に合った過ごし方
午前11時57分から午後1時10分までのボイドタイム中は、新たなスタートよりも継続中のことや内省に時間を使うと吉。特に「寅の日」の金運吉日パワーを活かして、財務見直しや不要な支出パターンの整理に取り組むのもおすすめです。
午後は牡羊座の行動力を借りて、計画していたタスクの着手や、新プロジェクトの準備を進めましょう。六曜の友引は人間関係にも追い風なので、サポートを得ながら「手放し」と「始動」を両立させるとスムーズです。
心と体のヒント
心の浄化ワークとして、「勇気の可視化」を試してみてください。頭に浮かぶ不要な思いを紙に書き出し、その紙を「これを手放す」と宣言しながら破るか燃やす儀式を行うと、心理的な解放感が得られます。
身体面では、牡羊座に対応する頭部や目をケアしましょう。頭皮マッサージや目を休めるホットタオルなどが効果的です。また、軽いジョギングやウォーキングで火のエネルギーを健全に放出すると、心身のバランスが整います。
日本の文化と季節の関連
暦の上では「小満」の時期にあたり、万物が次第に成長し満ち始める頃です。下弦の月で手放しを行い、新たな成長のためのスペースをつくることは、自然のリズムと見事に調和します。
この時期、田植えが行われる地域も多く、泥の中に苗を植える「種まき」の風景が広がります。牡羊座の「始まり」と、初夏の「命のスタート」を象徴する風情です。食卓には、梅干しや梅酒の仕込みが始まる頃の青梅や、デトックス効果のある初夏野菜を取り入れると、月のテーマに沿った食生活を楽しめます。
明日は下弦の月。今日の内省と行動のバランスを土台に、不要なものを手放し、新たな一歩を力強く踏み出せるよう準備を整えましょう。