2025年5月2日(金) 今日の月からのメッセージ

基本情報

  • 今日の月齢4.3
  • 月相の状態新月から4日目(満ちていく月)
  • 月の星座双子座→蟹座
  • 六曜友引

今日の月の様子

新月から4日が経ち、空にはくっきりとした三日月が姿を現します。日没後、低い空に浮かぶ月は徐々に高度を上げ、その存在感を増していきます。昨日より少し膨らんだ光の輪郭が、満ちゆく時間を静かに物語っているようです。月が低い位置にあるうちは、風景との共演も楽しめる絶好のシャッターチャンス。写真に収めたい方は、夕暮れの空をお見逃しなく。

詳細メッセージ

月齢と星座の組み合わせについて

今日は、満ちていく月が双子座から蟹座へと移動する日。前半は言葉や情報に意識が向かい、後半は感情や心のつながりにシフトしていく——そんな一日になりそうです。

月齢4.3は、エネルギーが静かに高まり始めるタイミング。物事を育てていく力がじわりと芽を出しはじめます。蟹座のムードが色濃くなるにつれ、家族や大切な人との絆、安心できる空間を求める気持ちも自然と高まってくるはず。感情がやわらかくひらく今、直感も鋭くなりやすいので、自分の内側の声に耳を澄ませてみてください。

今日に合った過ごし方

午前中は、連絡事項や調べごとなど「動き」のあるタスクを優先的に。午後からは、人との関係や感情面に向き合うような、ゆるやかな時間に切り替えるのがスムーズです。

友引にあたる今日は、人とのやりとりに追い風が吹きます。同僚とお茶をしながらの雑談、ランチを兼ねたミーティングなど、堅すぎないコミュニケーションが良いリズムを生むでしょう。

また、週末の予定を立てるにもぴったりのタイミング。とくに、家族や自宅での時間を中心に組んでみて。料理や模様替えなど、日常を丁寧に整えることが心の満足感へとつながります。

心と体のヒント

今日は「思考」から「感情」へと意識が自然に移りやすい一日。そんな流れを活かして、自分の気持ちを丁寧に観察してみましょう。「今どんな気持ちがある?」と問いかけて、感じた感情にそっとラベルを貼るだけでも、心が落ち着きやすくなります。

身体面では、胸やみぞおちまわりの緊張にフォーカスを。深く呼吸をして、吐くたびに中心からゆるんでいく感覚を味わってみてください。夜はいつもより早めにお風呂に浸かって、じんわりと体を温めながら、心と体をゆっくりほぐしていきましょう。

日本の文化と季節の関連

5月2日は、旧暦でいえば牡丹が見頃を迎えるころ。庭園や公園では「花の王様」とも称される華やかな牡丹が、その美しさを競うように咲いています。富や繁栄の象徴とされてきたこの花に触れることで、心に豊かさがふんわり広がるかもしれません。

食卓には、そら豆やグリーンピースといった初夏の豆類が彩りを添える季節。豆ごはんや若竹煮など、旬の味わいを楽しむことで、季節のリズムと体の調子がしっくりと整っていきます。

明日5月3日は憲法記念日で、ゴールデンウィークの折り返し地点。蟹座の月がもたらす“つながり”の力を感じながら、家族と心を寄せあうような時間を、今日のうちから計画しておくのもおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マヤ暦シンクロ協会認定講師・占星術アドバイザー。
東京と信州の二拠点を行き来しながら活動中。マヤ暦を中心に、西洋占星術・宿曜占星術を組み合わせた鑑定を行う。
大学で心理学を専攻後、自分らしいキャリアを模索し、フリーランスを経てピラティススタジオを経営。「自分に似合う選択」を積み重ねることの大切さを実践で学んだことから、マヤ暦と占星術の知識を活かして自己肯定感を高めるセッションを目指している。

目次